雑記
うつがやって来ました。生きる意味とか考えちゃいました。しんどい。
歯が欠けたので治療中です。人間の身体ってどうしてこんなにメンテナンスが必要なの?
あれもこれもうつ病のせいだよ。うつ病なのは時代のせいだよ。すべて社会のせいだよ。
たぶん2020年最後の記事です。来年もよろしくお願いいたします。
「老後みたいな生活をしているね」「老成しているね」などと言われることについて、書きました。はやく中年になりたい。
前回書いた記事がプチバズりしたので、その経緯の説明や、今後のことについて書きました。
ひさびさにイラレをいじって、いくつかイラストを描いてみた結果を報告します。
10月頭に設定した目標を早々に達成したので、目標を上方修正+追加してみました。
友だちってどうやってつくればいいんでしょう。すっかり分からなくなってしまいました。
中学生のとき、嵐が大好きでした。それからしばらく嵐から離れていましたが、活動休止の知らせを聞いて、また嵐をチェックするようになりました。
最近聴いているPodcast番組3つをまとめました。報道番組からオタクトークまで。
表題通り、今年残り3ヶ月でやりたいことを3つ挙げてみました。すっかり涼しくなってきましたね。
引っ越しによる暮らしの変化をじんわりと感じてきています。
引越しを機に中野から離れます。ゲイのベッドタウン・中野の思い出をひたすら書きました。
去年の9月に買った「写ルンです」を現像してみました。
今年は美容に気を遣おうということで、某コスメショップに行ったところ、店員と「通販コント」をしてしまいました。
LGBTのための不動産屋を利用するようになって、気づいたことがありました。また、そこから考えたこと。
2020年8月が始まった。今年の夏は美容に気を配りたい。
ドラマ「カルテット」がアマプラで見られるようになったので久々に見ています。別府くん好き。
精神科に通い始めて1年が経ちました。坂口恭平の『自分の薬をつくる』を読みました。ウクレレ弾いています。
坂口恭平の連載「躁鬱大学」をテキストに、友人とオンラインで自主ゼミを始めました。
おさむです。 ニンテンドースイッチと「あつまれどうぶつの森」を購入しました! めっちゃ再現度高い。 購入した主な理由は、 純粋にやりたいと思ったから 自粛期間を充実させたかったから の2点です。 プロモーション映像が魅力的すぎた youtu.be 発売され…
おさむです。 noteの利用を開始して、そこで友人のなすさんと往復書簡をはじめました。 note.com なすさんとは、以前とあるメディアで往復書簡を約1年間やっていて、それをまたやりたいということで、再開に至りました。 LGBTQに関することをメインテーマに…
このところ生活がボロボロ。なので、より良い暮らしを求めて試行錯誤を始めました。
去年から通っている職業訓練校で、とうとうカミングアウトしました。めっちゃ緊張した。てか恥ずかしい。
大学生のときのぼくの<居場所>が、予算削減のためとかでなくなっちゃうらしいです。ホントに悲しい。
こんなこと言ってるやつがいるなんて、許せない!と思って、誰が言っているのか調べてみた結果…。
ぼくにとって文章を書くということは、とても価値のあること、とても大事なことだと実感した話です。
おさむです。 先日の記事は大きな反響をいただき、ありがとうございました。いろいろなひとに読んでいただいたみたいです。 コメントやDMもいただき、ありがとうございました。 nigenige110.hatenablog.jp ぼくとしては、「書きたいことはすべてこの記事に書…
東京たらればゲイ氏が書いた文章についてある意見をしたところ、ひどい言いがかりをつけられました。東京たらればゲイ氏への返答です。