にげにげ日記

にげにげ日記

(元)不登校ゲイの思索

よのなかどうなってんの?

精神障害者は障害者割引の対象外?!——精神障害者と自由に移動する権利

鉄道の障害者割引についてオンライン署名が行われています。うつ病とパニック障害を抱える精神障害者の立場から、体験や疑問などを補足的にまとめてみました。

Amazon Kindleのマンガをすべて出版停止します

Kindleでマンガを無料公開しておりましたが、嫌がらせ・差別的なレビューがつくようになり、Amazonに対応を求めたもののリアクションがまったくなかったので、出版停止することにしました。

精神障害者の人生がハードモードすぎた。国はちゃんと保障して。

精神障害になると、何かとお金がかかります。しかし、フルタイムで一般就労するのは難しかったり、障害者雇用は賃金が低かったりと厳しい状況があります。国は保障すべきです。

東京レインボープライドはスポンサーが大好き——レインボープライドと協賛のあり方について

東京レインボープライドがスポンサーの企業をまともに審査してこなかったのではないかという疑惑から、去年の事件まで振り返って、協賛のあり方について問うてみました。

『LGBTヒストリーブック日本運動史編(仮)』への疑問と懸念【備忘録的メモ】

『LGBTヒストリーブック日本運動史編(仮)』が制作・発行される運びとなりました。このクラファンや書籍についての疑問や懸念をまとめてみました。

濃厚接触者になって考えたこと【4年目のコロナ禍で】

新型コロナウィルスの濃厚接触者になりました。4年目のコロナ禍で、濃厚接触者になって考えたことを書きました。

変態で、なまけもので、周りの目を気にしなくて、ときに犯罪者にもなるわたしたちみんなの運動へ向けて

TRP2022開催を前にして、ぼくがいまLGBTQ運動含むいろんな運動について考えていることを書いてみました。

自民党議員による差別発言を受けて、自民党本部前での抗議に参加してきた

山谷えり子議員を始めとする自民党議員の差別発言を受けて、抗議に参加してきました。

カミングアウトしても「本当の自分」「ありのままの自分」にはなれません

カミングアウトすると「本当の自分」「ありのままの自分」「自分らしさ」を獲得できますよみたいな語りって多すぎませんか?

東京レインボープライド2021が批判される4つの理由

お金の使い道やゲストの人選などで批判されている東京レインボープライド2021ですが、ほかにも批判されるべきところがあります。

同性婚訴訟の判決に大いに盛り上がる一方で、懸念もいくつかある。

同性婚訴訟の札幌地裁での判決を知り、大いに盛り上がりました。その一方で、懸念していることもあります。

『「ゲイコミュニティ」の社会学』感想③——「ついていけなさ」の正体とは?

森山至貴『「ゲイコミュニティ」の社会学』を読むシリーズ第3回です。

「何でも社会のせいにするってひどすぎる」にマジレスします。

いただいたコメント「何でも社会のせいにするってひどすぎる」について、マジレスしてみました。社会は、ぼくらがつくっていくものだ。

『「ゲイコミュニティ」の社会学』感想②——男性同性愛者の誕生とつながりの変容

森山至貴『「ゲイコミュニティ」の社会学』を読むシリーズ第2回です。

『「ゲイコミュニティ」の社会学』感想①——ゲイコミュニティの「ついていけなさ」について

森山至貴『「ゲイコミュニティ」の社会学』の序文を読んだ感想まとめ。

「理解のある彼くん」問題が突き刺さった、生きづらさ抱えるゲイ

いわゆる「理解のある彼くん」問題が刺さりまくりました。男性同士でもこういう問題ってあるはず。

”わきまえた”カミングアウトはもうしたくない。カミングアウトは自由だ。

わきまえたカミングアウトはしたくない、カミングアウトは自由であってほしいという思いを書きました。

臆病で控えめだけど、どうにか「出る杭」であり続けたい。

ブログを始めて1年以上が経ちますが、ひとつ大きな悩みを抱えるようになりました。

「もう頑張るのやめませんか?」いいね!よし、やめよう!

とあるブログ記事で「もう頑張るのやめませんか?」への違和感が示されていたので、ぼくもそのことについて意見をまとめてみました。

2021年の東京レインボープライドはしっかり政治的?パレード初参加の思い出と問題意識

今年も東京レインボープライドが開催されます。そのことについて、いろいろ複雑な思いを書いてみました。

コップに半分入った水を見て「もっとよこせ」と怒鳴る——ポジティブ思考のくそったれ!

ポジティブ思考しようと訴えてくる自己啓発系のアレについての不満を書きました。

肉食=男らしい?ヴィーガンを志した理由と、実践してみた感想

マルクス「資本論」や、Netflixのドキュメンタリを見て、ヴィーガンを志しました。その理由と、実践してみた感想を書きました。

瑛人「香水」を聴いて心がザワつく、ぼくのうつ病のせいだよ

あれもこれもうつ病のせいだよ。うつ病なのは時代のせいだよ。すべて社会のせいだよ。

男子トイレはいつも冷たい——ゲイの大学生が性被害に遭うということ

大学生のときに性被害に遭ったことについて書きました。性暴力描写があるので、気をつけて読んでください。

「同性カップルが長続きしないのは、やっぱり社会のせいだ」と思った話

「同性カップルは長続きしない」とよく聞きますが、その背景には何があるんでしょうか。

LGBTQもカップルばかりじゃないのに——LGBTQ運動の現状への半ギレ

LGBTQ運動のアジェンダが、同性婚や同性パートナーシップ制度など、カップル単位になりがちなことについて、問い直しが必要だと思います。

足立区議の差別発言を冷めた目で見ているゲイ

足立区の区議による差別発言について、思ったことをまとめました。

【感想】綾屋紗月・熊谷晋一郎『発達障害当事者研究——ゆっくりていねいにつながりたい』

表題の本を題材に、友人と読書会をやりました。その感想をまとめました。

一橋大学のアウティング事件から5年が経つそうで

一橋大学で起きたアウティング事件から5年が経つそうで、風化させてはならないと思って書きました。

異性愛者はカミングアウトなんてしない。

ダイヤモンド・オンラインに掲載されたある記事の記述について、考えたことをまとめました。