にげにげ日記

にげにげ日記

(元)不登校ゲイの思索

ウェアラブル端末を着けて1ヶ月過ごしてみた。

おさむです。

 

ウェアラブル端末――腕とか頭とかに身に着ける端末。要するにスマートウォッチやスマートグラスなど――を導入してみました。Xiaomiという企業が出している「Mi band 4」です。

 

 

きっかけは、Twitterのフォロワーさんが購入しているのを見て、「なんか良さそう」と思ったから。年始の記事にも書いた通り、今年は「経験のためにお金を使おう」を目標にしています。Apple watchと比べるとずっと安いし、試しに買ってみよう!と思って購入。

 

nigenige110.hatenablog.jp

 

レビューというほどではありませんが、1ヶ月ほど着けて過ごしてみた感想を書いてみます。

 

「Mi band 4」でできること

まずこのウェアラブル端末でできることとしては、主に次のとおりです。

  • 時間の確認
  • ワークアウト(運動量の計測)
  • 睡眠の計測
  • 心拍数の計測
  • 天気の確認
  • スマホで再生している音楽の操作
  • LINEや電話、メールなどの通知

そのほかにも、タイマーやストップウォッチなどの機能も備わっています。

 

機能は豊富だが、そんなに使わない?

ただ、機能はいろいろあるのですが、使っていくうちにだんだんと使い方の幅が狭まっていきました。

 

例えば「ワークアウト(運動量の計測)」については、たまにウォーキングなどするときには便利です。運動の継続時間や距離、消費カロリーなどが可視化されて嬉しいです。モチベーションに繋がります。

 

ただ、ぼくが日常的にやる主な運動=ボクササイズのときには、グローブがウェアラブル端末に干渉してしまって、勝手に計測を止めてしまいます。なのでこの機能を使うのをやめました。ボクシングとは食い合わせが悪いようです。

 

nigenige110.hatenablog.jp

 

あとは、「スマホで再生している音楽の操作」の機能もあるのですが、ちょっとラグがあるので、結局スマホを開いて操作しちゃうほうが楽です。これも使っていません。

 

ぼくの「Mi band 4」の使い方

意外といちばん使っているのは、時間の確認です。

 

f:id:nigenige110:20200212163512j:plain

 

スマホをいちいち取り出さなくても時間を確認できるのって、意外と便利なんだなあって気づきました。例えば、ズボンの右のポケットにスマホを入れていたとして、右手が塞がっていたら、スマホを取り出すのにいくらか手間がかかります。でも、ウェアラブル端末を着けていれば、左手を目の前まで持ってくるだけで時間を確認できる。冗談だと思われるかもしれませんが、これがすごく便利。

 

あとは、LINEの通知を見れるのも便利です。授業中にもサラッと確認できる(返信はできない)。この機能は2番目くらいによく使っています。便利。

 

その他にも、「今日って気温どうなんだっけ」とふと思い立って確認したり、歩数を確認して1日8,000歩以上は歩くように意識してみたり、あとは睡眠の調子をチェックしたりもしています。

 

f:id:nigenige110:20200212164347j:plain

 

このように、専用のアプリからチェックできます。ほかのひとのグラフと見比べて、「ぼくって眠りが浅いんだなあ」などと問題意識を持って、睡眠環境の改善を試みてみたりしています。

心拍数もとってるから、なかなか正確に計測してくれているようです。上の画像のオレンジ(覚醒中)のところは、なかなか寝付けなくて、千葉雅也の『デッドライン』を読んでいました(笑)

 

nigenige110.hatenablog.jp

 

おわりに

総合的に見ると、「なくても困らないけれど、あったらあったで便利なもの」という感想です。

 

スマートウォッチやスマートバンドはほかにもたくさん発売されていますが、この価格帯で、充電の持ちがすこぶる良い(3週間くらいは持つ)のは「Mi band 4」のメリットだと思います。

 

ひとにオススメしたいとまでは思わないけれど、「ウェアラブル端末ってどうなんだろう。気になる。体験してみたい」というひとにはオススメです。こういうのって一度体験してみないと分からないことってあるし、新しい技術や端末に触れてみるのって楽しいですよね。